今明かされる!?電王戦の裏話

第1回・第2回電王戦に出場しプロ棋士と対戦した、将棋ソフトウェア開発者の伊藤氏が、自身のブログで電王戦の知られざる裏話を連載されています。
今だから話せる「オトナの事情」、対戦までの「複雑な経緯」などが語られており、非常に興味深い内容。

特にカテゴリ分けされてないので、当該ブログのトップページにリンクを張っておきますね。↓

A級リーグ指し手1号

対戦当日の盤上の攻防以前にも、実に多くの駆け引きや逡巡があったことが分かります。

テーマ : ソフトウェア
ジャンル : コンピュータ

tag : 将棋ソフトウェア

あのツツカナと船江五段が…!

第2回電王戦、伝説の第3局の興奮が再び!?

大晦日のイベントということでしょうか、コンピューター将棋ソフトのツツカナと、船江恒平五段の対局が再び行われることになりました!

電王戦リベンジマッチ

船江五段のリベンジなるか、ツツカナ連覇か…!?
この二者の対決、若々しくていいですね!
ワタシ的にはどちらも応援したい気持ちです、どうしましょう?(^-^;)
おせち料理の準備でもしながら、ニコ生を見たいと思います。

tag : 将棋ニコニコ生放送

ツイッターで複数アカウント切り替えをラクにする方法

ツイッターで複数のアカウントを持っている人、結構多いと思います。
私もだいぶ前からBotも含め、いくつかのアカウントを使い分けていますが、Webからパソコンで利用していると、アカウントを切り替えるたびにログイン&ログアウトを繰り返さないといけません。
面倒ですね…(^ ^;)

それで「複数アカウント対応」のツイッター・クライアントをいくつか試してみました。
しかしこれがイマイチなんですよ。

・アカウントを取り違えてツイートする危険
・複数アカウントで間違えて同時ツイートする危険

…が結構あるんですね。
つまり複数アカウントに対応している分、「誤爆」の危険が高いということも分かったのです。

その他にも、

・起動させるとしょっちゅう「アップデートのお知らせ」が出て、わずらわしい
・過去のツイート取得数に制限がある(ようだ)←2日前などのツイートが見れないなど

…で、結局使うのをやめてしまいました。
それで現在はどうしてるか?
「アカウントごとにブラウザを別にする」で、思いのほか便利・快適に複数アカウントを使ってるのです。

AアカはGrani(←ブラウザ名)、BアカはChromeでアクセスすれば、それぞれがアカウント情報をキープしているので、ログイン&ログアウトを繰り返す必要がないのです。
しかもこれだと、同一画面で複数アカウントが使えるクライアントより、うっかり誤爆も起きにくい!
(Graniはスキンの色・デザインが選べるので、Chromeとはっきり区別が付くようにしています)
数ヶ月これでやってますが、まだ一度も誤爆&誤爆しそうになったことありません。

ブラウザは同時に複数起動させても全く問題ないので、GraniでAアカでツイート後すぐにChromeでBアカ・ツイートも簡単!
ツイッター・アカウントを使ったサービスサイト等のログイン(状態)も、それぞれ独立的にできますし。
もっと早く気付けばよかったです…パソコンからツイッターの複数アカウントをご利用の方は、ぜひお試しください。

テーマ : インターネットサービス
ジャンル : コンピュータ

★ カテゴリー ★
全ての記事

全ての記事を表示する

最新のコメント
お役立ちサイト
訪問者数
★ 最新の記事 ★
スポンサードリンク
サイト内検索
管理人のWebサイト
★ランキング参加中★

RSSフィード
QRコード
QR